スローフードとは
スローフード(食育)について
子ども達のお食事はキッチンの先生方で毎日作っていただいています。ごはんとお汁とおかず、が基本の給食です。ご飯は玄米ごはんを提供しています。尾花沢の農家でEM農法の無農薬で作られたお米をいただいています。
味噌や醤油、豚肉も添加物の入らないものを、直接製造元からいただいています。素朴な家庭の味を大切にした野菜中心の給食になっています。
成長期の子供にとって、「食」は、大変大事なものです。
栄養のバランスをとって、安心安全な食べ物をいただくことを基本理念に子供たちの食生活を考えています。安心安全な食べ物、それは、安心安全な土壌で育った素材で作られた食べ物のことです。
畑や田んぼを観察し、農家の方々の苦労話を聞いて、選ぶことが大切です。肥料や消毒に有害なものを使用していない方法で努力を重ねられている
農家の方々に出会うことが大切でしょう。
また、調味料なども醗酵製品を主として、良い塩を選ぶことも大切です。子供は長年食べてきたものによって育っていきます。良い食品に出会ってよい細胞を作っていくことはとても大切なことです。
お二人の方に毎日給食を作ってもらいます。
玄米食を主として野菜中心の献立であることは言うまでもありません。
おやつはおにぎりと季節の果物です。
- 参考サイト:
- スローフード山形